|営業時間|10:00~18:00 |定休日|不定休
2022.04.06
❶ 腸内環境を良くすれば、免疫細胞の働きがアップ!!
ウイルス感染を防衛する免疫細胞の7割が腸に待機しているから。
腸内環境を良くしておけば、いざウイルスを吸い込んでも、免疫細胞がしっかりと働いて、ウイルス侵入を防いでくれます。
❷ ストレスを感じにくく、メンタル力アップ!!
脳と腸は自律神経を介して繋がっている為、脳がストレスを感じると腸に伝わり、腸内環境は悪化...
それが、脳に伝わると→負のスパイラルに...
腸は、【第二の脳】と言われ、脳で喜びを感じる神経伝達物質である【セロトニン】の9割をつくっているのは、腸内細菌です!!
やる気を生み出すドーパミンを合成するビタミンをつくるのも腸内細菌なので、腸内環境を整えると、ストレスを感じにくく、毎日をハッピーに暮らせます♪
❸ 自律神経が整い健康体に!!
自律神経とは、各器官の生命活動を調整する為、たえず働き続けている神経のこと。
活動すると優位に働く→【交感神経】
休むと優位に働く→【副交感神経】
このバランスをとりながら、体をコントロールしています。
実は、腸にとっても副交感神経を優位にすることは、重要!!
腸のぜん動運が促進されるのは、副交感神経が優位な時だからです。
腸内環境を整えると、自律神経の順応性を高めることに繋がっているからです。
❹ お腹の悩みが解消!!
お腹の不調の原因は腸のぜん動運動不足?!
腸に良い食事や運動をすると、便秘や下痢が改善される。
毎日の食生活を正しましょう。
そして、ストレッチやウォーキングをなどの運動日常に取り入れましょう♪
腸もみなどもいいでしょう。
❺無理なく痩せれる!?
腸内環境を整えれば、エネルギー消費がアップ、食欲をつかさどるホルモンが正常に働く為、無駄に食べる事がなくなる。腸内環境が悪いと、同じだけ食べても太りやすくなるようです。
腸にいいものを食べて、便を出すのが腸活ダイエット!
❻ ツヤツヤ美肌!!
肌があれている時は腸もあれているかも!
有害物質を排出できず、肌もあれていきます。腸と脳と皮膚は互いに強くかかわりがあります。
❼ 腸内環境を整えると、毛髪の成長にも影響が!!
腸を意識することで、パサついた髪、白髪、薄毛などの髪の悩みを改善
腸活で、血行が良くなり髪の毛にも十分な栄養が行き届くと、ハリやツヤがでて綺麗な髪の毛に♪