|営業時間|10:00~18:00 |定休日|不定休
2022.05.13
こんにちはスーパースカルプ発毛センター四日市駅前店です。
今回は、食物繊維についてお伝えします。
腸内環境が悪いと体には悪影響を及ぼします。発毛にとっても腸内環境を整えることで身体が正常に機能して老廃物を排出し栄養を供給できることで、発毛に繋がり、発毛、薄毛、抜け毛などの改善にも繋がります(^o^)/
ここからはしっかり食物繊維についてのお話になります。
食物繊維には、2種類あります。
水溶性と不溶性があります。
★水に溶ける
ネバネバした粘性があり、ヌルヌルとした水分保持力が強い
腸にたまったゴミは、腸にたまって発酵して毒素として排出
食べ物に水溶性食物繊維が含まれていると、消化された食べ物が腸を通るスピードが遅くなる糖質の消化スピードは遅くなるので 急な血糖値の上昇を抑えてくれます。
悪玉コレステロールなどの余分な脂質を吸収し外へ排出してくれるだけでなく、腸内の粘膜を守って善玉菌を増やす効果ももっています。
★水に溶けにくい
胃や腸で水分を吸収して膨張し、腸を刺激して便通を促します。
2つともに共通するのは、乳酸菌、ビフィズス菌などの腸内細菌のエサになります。
食物繊維を日ごろから積極性に摂り腸内細菌を増やすことはとてもいいことです。
水溶性食物繊維 と 不溶性食物繊維 は食材の中に一緒になってふくまれていますが、
水溶性食物繊維のとりやすい食材としては
こんぶ、わかめ、こんにゃく、果物、サトイモ、大麦、オーツ麦
不溶性食物繊維のとりやすい食材としては
穀物、豆類、ごぼう、きのこ
摂取量目安
成人男性 1日 20g
成人女性 1日 18g
現状は1日10gくらいしかとられていない方がおおいみたい、ほとんどの方が食物繊維の不足ということになります。
食物繊維が不足すると
便秘気味、肌荒れ、免疫力の低下、食べすぎになります
炭水化物は、糖質と食物繊維があわさったものですが、米やパンなどで食物繊維は摂取できますが、
精製加工されている炭水化物には、ほとんど食物繊維は残っていないので、
食物繊維はの摂取のことを考えられるのであれば、
せいせいされてされていない炭水化物を摂取していただいた方が好ましいです。
食物繊維は水溶性と不溶性と合わせて摂取すると効果が倍増します。
サプリメントで食を摂ることは可能ですが、大抵のサプリメントは水溶性か不溶性かのどちらか一方になっていいるため、理想としては食品から摂ることがいいかと思います。
果物にも食物繊維はふくまれていますが、市販のジュースなどはほぼ食物繊維の部分が取り除かれていることになるので、おうちでもスムージーなど作られる時も同じです
ミキサーの刃によって食物繊維を破壊することになるので、水溶性食物繊維はとる事はできますが、食物繊維はは、水溶性と不溶を同時にとることで効果的になるので、フルーツはそのまま食べることをおすすめします。
大豆 9g/50g (ほぼ不溶性)
アボカド 5.6g/100g(水溶性1.7g 不溶性3.6g)
納豆 3.4g/50g (水溶性1.2g 不溶性2.2g)
ごぼう 2.3g/40g(水溶性0.9g 不溶性 1.4g)
オートミール 4.7g/50g(水溶性1.6g不溶性3.1g)
日ごろから意識して食物繊維を摂るように心掛けてみてください。
日ごろから心掛けていないと不足の原因になりますので頑張ってみましょう!(^^)!
スーパースカルプ発毛センター四日市駅前店ですは、日々のお客様生活の中に取り入れていただきたいことなどのお話をさせていただいております。
発毛には関係ないと思われがちなことが、とても大切なことが多いです。
コースを終えられた方が安心して過ごしていただけるよう生活習慣の改善についてしっかりお伝えさせていただいております。
少しでも、抜け毛、薄毛、髪のことにご心配のある方は是非、スーパースカルプ発毛センター四日市駅前店にご来店ください。